Message~お知らせ~
2月28日 【磐田地区制服選定委員会だより及び意識調査結果の配信について】
磐田地区校長会では、近年の気候変動や社会の変化に鑑み、昨年度「磐田地区制服のあり方検討委員会」を設置し、市立中学校制服の現状や今後の制服に望まれること等を1年間にわたって協議・検討してまいりました。
今年度は、学識経験者、保護者代表、教職員代表を委員として「磐田地区制服選定委員会」を立ち上げ、令和8年度磐田地区中学校新制服導入に向けた話合いを具体的に進めています。
さて、磐田地区制服選定委員会から、「制服選定委員会だより」及び「意識調査結果」が届きましたので、以下の文書を御確認ください。
先日実施した、制服サンプルに関する選考結果につきましては、どのサンプルも投票総数の過半数に達しなかったため、現在のところ、上位2点について再投票を実施しています。
なお、磐田地区中学校新制服に関する御意見や御質問等については、メールアドレス「seifuku@city-iwata.ed.jp」へ直接お願いいたします。
■070326 第6回制服選定委員会だより.pdf New!
■磐田地区公立中学校新制服に関する意識調査結果集計.pdf
■070117 第5回制服選定委員会だより.pdf
■061125 第4回制服選定委員会だより.pdf
■061106 第3回制服選定委員会だより.pdf
■060807 第2回制服選定委員会だより.pdf
■060702 第1回制服選定委員会だより.pdf
■050222 制服あり方検討委員会報告書.pdf
Headlines~新着情報~
News~フクちゃん日記~
1年生遠足
2024年4月24日 16時00分年をとったから遊ばなくなるのではない。
遊ばなくなるから年をとるのだ。
遊ばなくなるから年をとるのだ。
ジョージ・バーナード・ショー
(アイルランド出身の文学者)
一年生は愛知県にある豊橋総合動植物公園のんほいパークに遠足に行きました。グループ散策したり、見学したりして、楽しい時間を過ごしました。
2年生上級学校訪問
2024年4月23日 16時30分吹いている風がまったく同じでも、ある船は東へ行き、ある船は西へ行く。
進路を決めるのは風ではない、帆の向きである。
人生の航海でその行く末を決めるのは、凪でもなければ、嵐でもない、
心の持ち方である。
進路を決めるのは風ではない、帆の向きである。
人生の航海でその行く末を決めるのは、凪でもなければ、嵐でもない、
心の持ち方である。
エラ・ウィーラー・ウィルコックス
(アメリカの作家)
2年生は上級学校・企業見学を行いました。学級ごとに大学や専門学校、企業を見学しました。自分のキャリアデザインについて、学ぶことができました。
3年生修学旅行1日目
2024年4月23日 15時34分人が旅をするのは到着するためではなく、旅をするためである。
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
(ドイツの詩人)
修学旅行1日目が終了しました。京都市内を中心に研修研修しました。京都の歴史的な建造物に感動しました。友達との交流も楽しみました。
学級委員任命
2024年4月15日 16時00分チームコンダクターっていうのはね、いつも顔色を良くしとかんといかんのですよ。
コンダクターが暗い顔でいたんじゃしょうがない。体調を良くして、いつも元気いっぱいなところを見せないと選手はついてこないし、チームも元気がなくなるもんです。
コンダクターが暗い顔でいたんじゃしょうがない。体調を良くして、いつも元気いっぱいなところを見せないと選手はついてこないし、チームも元気がなくなるもんです。
長嶋茂雄
(プロ野球選手・監督)
今日は、学級委員の任命をリモート方式で行いました。各学年の代表生徒が会議室で、その他の学級委員は教室で任命をされました。どの学年の生徒も凛としたさわやかな返事が印象的でした。
交通安全教室
2024年4月11日 15時29分ほんの一瞬のうちに人の人生が180度変わってしまうこともあるんだから、どんな瞬間も貴重だということ。
そして神への感謝を忘れないこと。大それたもののためでなく、全てに。
それは『起こらなかった出来事』をも含めて感謝しなくてはいけないと思うの。
ホイットニー・ヒューストン
(アメリカ合衆国の歌手、女優)
今日は、警察や交通安全指導員の皆様をお招きして交通安全教室を行いました。シミュレーターを活用して、実際の映像などで、事故を防止するためにどのような行動をしたらよいかを確認しました。