Photo Album ~轍~

Message~お知らせ~

2月28日 【磐田地区制服選定委員会だより及び意識調査結果の配信について】

 磐田地区校長会では、近年の気候変動や社会の変化に鑑み、昨年度「磐田地区制服のあり方検討委員会」を設置し、市立中学校制服の現状や今後の制服に望まれること等を1年間にわたって協議・検討してまいりました。
 今年度は、学識経験者、保護者代表、教職員代表を委員として「磐田地区制服選定委員会」を立ち上げ、令和8年度磐田地区中学校新制服導入に向けた話合いを具体的に進めています。
 さて、磐田地区制服選定委員会から、「制服選定委員会だより」及び「意識調査結果」が届きましたので、以下の文書を御確認ください。
 先日実施した、制服サンプルに関する選考結果につきましては、どのサンプルも投票総数の過半数に達しなかったため、現在のところ、上位2点について再投票を実施しています。
 なお、磐田地区中学校新制服に関する御意見や御質問等については、メールアドレス「seifuku@city-iwata.ed.jp」へ直接お願いいたします。 

070326 第6回制服選定委員会だより.pdf New!
磐田地区公立中学校新制服に関する意識調査結果集計.pdf 

070117 第5回制服選定委員会だより.pdf 
061125 第4回制服選定委員会だより.pdf
061106 第3回制服選定委員会だより.pdf
060807 第2回制服選定委員会だより.pdf
060702 第1回制服選定委員会だより.pdf
050222 制服あり方検討委員会報告書.pdf

Headlines~新着情報~

News~フクちゃん日記~

「土曜授業」

2021年1月9日 11時27分

 9日は本年度4回目の「土曜授業」です。今年度は小学生への入学説明会が未実施(保護者対象は今月21日に実施予定)のため、今回の「土曜授業」を校区の6年生とその保護者に公開しました。寒さが厳しい一日でしたが、多くの児童・保護者の方が参観に訪れました。また、午後の部活動も見学される方がいました。上級生の姿を見て、新入生の意識が高まってくれるといいなと思います。


「3学期スタート」

2021年1月8日 17時20分
 3学期がスタートしました。寒波の影響で寒風が吹き荒んでいる中、生徒は日々学習や部活動に張り切って取り組んでいます。首都圏を中心に緊急事態宣言が発出されるなど、通常の学校生活を取り戻すことが難しい状況ですが、生徒と工夫しながら今年度のまとめをしていきたいと考えます。

始業式では各学年の代表が今年の思いを力強く発表しました。特に3年生はこの後進路決定を控えています。厳しい寒さ、感染症の心配もありますが、4月からの新しい生活に向けて体調管理を万全にしながら日々の生活を充実させてほしいと思います。

「12月19日 持久走大会」

2020年12月19日 13時27分

 校内持久走大会が開催されました。肌寒い天候ではありましたが、生徒は自分の目標に向け、懸命に走っていました。ポイントにボランティアで立っていただいた保護者の皆さん、応援していただいた保護者の皆さん、寒い中本当にありがとうございました。子供たちも励みになったと思います。きついこと、厳しいことにチャレンジする姿は、改めて素晴らしいと感じました。






 「授業風景」

2020年12月10日 13時32分
 師走です。いろいろあった令和2年も20日余りを残すのみとなりました。本校では明日から三者面談を予定しています。生徒自身が今学期を十分に振り返りながら、2学期の良い締めくくりができるといいなと思います。

11月後半からの授業の様子を紹介します。寒さが厳しくなってきましたが、生徒は元気いっぱい活動しています。風邪やインフルエンザ予防、そしてコロナへの対策を忘れないよう、2学期の残りの日々を乗り切りたいです。
 
 11月後半には、体育で剣道の授業が行われました。打ち込みの練習をしています。

 
 12月19日に行われる持久走大会に向けての練習風景です。自分の限界に挑戦してほしいですね。



 家庭科では調理実習が行われました。昨年までと同じ要領ではできませんが、感染対策をしっかりと行い、仲間と協力しながら取り組んでいました。


 2年生は来年度の修学旅行へ向けての準備が始まりました。コロナがおさまり、計画通りに実施できることを願うばかりです。


 1年生の学級では「シトラスリボン」づくりを行っています。これは、「たとえコロナに感染しても誰もが地域で笑顔の暮らしを取り戻せる社会にしていこう」という願いのもと、始まったプロジェクトです。

11月19日 3年生合唱

2020年11月19日 17時51分

 1・2年生の期末テストが本日終了しました。「やり切った」という充実感に溢れている人、「勉強不足だった」と後悔した人、思いは様々だと思います。2学期も残すところ約1か月。この期間の過ごし方が3学期へつながります。新たに目標をたてながら、2021年への準備をしたいものです。

 さて、本日3年生が学年合唱を行いました。本年度は秋の合唱コンクールがなくなり、3年生のクラス合唱はありません。そのため、3年生の卒業記念DVD用として撮影しました。曲目は「響きあう命」です。短い練習期間ながら上手に歌い上げました。