Message~お知らせ~
磐田地区校長会では、近年の気候変動や社会の変化に鑑み、昨年度「磐田地区制服のあり方検討委員会」を設置し、市立中学校制服の現状や今後の制服に望まれること等を1年間にわたって協議・検討してまいりました。
今年度は、学識経験者、保護者代表、教職員代表を委員として「磐田地区制服選定委員会」を立ち上げ、令和8年度磐田地区中学校新制服導入に向けた話合いを具体的に進めています。
さて、磐田地区制服選定委員会から、「制服選定委員会だより」及び「意識調査結果」が届きましたので、以下の文書を御確認ください。
先日実施した、制服サンプルに関する選考結果につきましては、どのサンプルも投票総数の過半数に達しなかったため、現在のところ、上位2点について再投票を実施しています。
なお、磐田地区中学校新制服に関する御意見や御質問等については、メールアドレス「seifuku@city-iwata.ed.jp」へ直接お願いいたします。
■070326 第6回制服選定委員会だより.pdf New!
■磐田地区公立中学校新制服に関する意識調査結果集計.pdf
■070117 第5回制服選定委員会だより.pdf
■061125 第4回制服選定委員会だより.pdf
■061106 第3回制服選定委員会だより.pdf
■060807 第2回制服選定委員会だより.pdf
■060702 第1回制服選定委員会だより.pdf
■050222 制服あり方検討委員会報告書.pdf
Headlines~新着情報~
News~フクちゃん日記~
最高の体育大会
2017年9月20日 08時37分 遅くなりましたが、先週金曜日に行われた体育大会の記事をアップします。
2学期に入ってから各クラスで、学校全体で練習、準備を進めてきた体育大会が、天候にも恵まれ盛大に行われました。生徒誰もが、各競技に全力で取り組むことははもちろん、仲間の応援やそれぞれの係の仕事も一生懸命行い、素晴らしい大会となりました。たくさんの笑顔あり、感動あり、悔しい涙あり、一部ですがその様子を写真で紹介します。
体育大会総練習・前日準備
2017年9月14日 16時22分 明日の体育大会に向けて、総練習と前日準備を行いました。暑い中での実施となりましたが、全校生徒がきびきびと行動し、充実した活動になりました。明日はいよいよ本番です。最高の体育大会にしましょう!
体育大会に向けてPartⅡ
2017年9月12日 18時14分 9月11日(月)、いよいよ今週金曜日は体育大会。各クラスの練習にも一層熱が入ってきました。全校種目の長縄跳び、各学年の僥倖種目、リレーや障害物競走など、それぞれのクラスの計画に従って、誰もが真剣に取り組んでいました。最初はなかなか跳べなかった長縄の回数がどんどん増えてきたり、リレーでは息の合ったバトンパスができるようになったり、練習の成果が確実に目に見えるようになってきました。大会まで残り3日、どのクラスも頑張りましょう。
親子愛校作業
2017年9月9日 11時44分 来週末の体育大会開催に合わせて、本日、1年生が参加する親子愛校作業が行われました。朝8時15分に集合し、約1時間、学級ごとに指定された場所の草取りやゴミ拾い等を行いました。まだまだ残暑が厳しい中でしたが、熱心に作業をしてくれたお陰で校内がとてもきれいになりました。保護者の皆さん御協力ありがとうございました。
綱引き予選
2017年9月9日 11時22分 8日金曜日、体育大会当日に向けた綱引き予選が各学年で行われました。どの学年でも各クラスの意地と意地がぶつかり合い、白熱した勝負が相次ぎました。当日決勝戦を戦うことになったのは、1年生1組と3組、2年生1組と4組、3年生2組と5組です。体育大会当日も熱い戦いが繰り広げられることを期待しています。